ファンデーションを最後まで使いきる方法
女性なら一度は経験したことがあるかもしれません。
パウダーファンデーションを使うときに、
ファンデーションが四隅に残って取れない!ということ。
あれって、けっこう勿体ないですよね?
今回は、そんな勿体ないファンデーションの使い残しを
最後まで使いきるための方法を解説していきます!
その@容器に残ったファンデをはがす
四隅に残ったファンデーションをピンセットやカッターなどで
ほじくりだします。
そしてそれを袋ジップロックやラップなどの中に入れます。
あとで粉々にするので、
とにかく容器に残ったファンデは割れてしまって大丈夫です。
そのA袋に入れたファンデを粉々につぶす
袋やラップに包んだ先ほどのファンデをつぶします。
棒やスプーンなどでギュギュっとつぶして粉々にしましょう。
きれいに粉々になってダマにならないように頑張りましょう。
そのB乳液や美容液を垂らす
頑張って粉々にしたファンデの上に、
お手持ちの乳液や美容液を少量垂らします。
滑らかになるようによく混ぜてみましょう。
そのCファンデが入っていた容器に戻す
混ぜたファンデを容器に戻します。
戻したファンデの上にラップをひいて、
指や小さな棒状のもので表面が平らになるようにならします。
しばらくするとファンデが固まって使える状態になります。
あとは普通のパウダーファンデと同じように使うだけです。
いつも同じ種類・色のファンデを使っているという方は、
使い残りをいくつかとっておいて、
まとめてこの処理を行うみたいですよ。
でも、ファンデといえど時間が経ちすぎは良くないので、
あまり昔のファンデを使わないようにしたいですね。
まとめ
@使い残りのパウダーファンデを粉々につぶす
A乳液や美容液を混ぜる
Bラップをのせてきれいにならす
この工程だけで、四隅に残ったファンデが
生き返ります!
割と高いパウダーファンデーションですから、
是非使いきって良いコスパを実現したいですね!