お金を得たいなら勇気を出してショップの紙袋をサブバックにするのをやめよう
ブランド物やお気に入りのショップで買い物したときの紙袋。
捨てられないという方は多いと思います。
その気持ち、よくわかります。
何となく、紙袋の値段込のブランド物っていう気すらしますものね。
でも、ストールやカーディガン、お弁当や水筒を入れるなどのサブバックとして使っていませんか?
街中や、結婚式などでよく見かけます。
実はその行動、どんな印象を与えているかというと...!
というわけで今回は、ショップの紙袋をサブバックにしてしまう女性の行動についてお話していきます。
ブランド物だろうと紙袋は紙袋
あなたは、スーパーのビニール袋を自分のバッグ代わりに使っている人がいたらどう思いますか?
人によっては
「貧乏くさっ」
「バック買うお金ないのかな?」
と思うかもしれません。
ブランドやショップの紙袋をサブバックに使っているのって、これと何ら変わらない行為です。
違うのは、単にブランドのロゴが入っていることと、ビニールじゃなくて紙でできているということ。
よくサブバック代わりにショップの紙袋を使う理由として「丈夫だから」と実用性を挙げる方がいます。
実用性で言ったら紙袋よりビニール袋の方が防水加工されていますから、ずっと実用性が高いという考えもあります。
で、スーパーのビニール袋を自分のバッグ代わりに使いますか?との問いにはほとんどの方がNOだと思うんですね。
やっぱりとっても貧乏臭く見えますから。
ブランド物だって、紙袋は紙袋。
サブバックとして何回も使っていたら、貧乏臭く見えることに変わりはありません。
見えるのはブランド物を買っている自分アピールする心理
そこのお店の紙袋を持っているということは、当然そこのお店の物を持っているということですよね。
ショップの紙袋には、その事実を周囲にお知らせする効果があります。
自分が着ている服やバックのタグを周囲に見せるまではしないけれど、代わりに紙袋を持つことで「そのブランドを買っているんですよ」とひそかにアピールすることができます。
「わかりやすいブランド物をアピールするのはダサい」とは言う人でも、なぜかショップの紙袋はサブバックとして利用する。
そこには、やっぱり「ブランド物をアピールしたい」という心理が働いていると思います。
これって、成金の人があからさまに高級ブランド物や宝石を付けて、周囲にドン引きされているのと大きな違いはありません。
それでもショップの紙袋をサブバックとして使いますか?
ショップの紙袋をサブバックにする人はお金が貯まらない?
このサイトでも何度もお伝えしていますが、見栄で買い物をする人はお金が貯まらないという傾向があります。
そこにあるのは、「本当に必要なもの」「大好きなもの」ではなく、「人からうらやましがられる」「皆が持っている」という心理です。
ですから自分の意志で買い物をすることができず、不必要なものを買ってしまう傾向があります。
ショップの紙袋を「自己アピール」のために使っている人は、見栄で物を買ってしまう傾向があるので、貯金体質ではない可能性が高いです。
もしあなたが「ショップの紙袋は自己アピールでもなんでもなく、あの形が何よりサブバックに最適で必須だから」という理由でサブバックとして使っているのなら...?
無理に止めませんのでサブバックとして使ってください。
結婚式に多いサブバッグはマナー違反?
リクルート運営のウェブサイト セキララ★ゼクシィが20代、30代女性に行った「結婚式にゲストで出席する時、どのようなバッグを持っていきますか?」というアンケートによると、
最も多かったのが、「パーティバッグとブランドネームが入った紙袋」という回答で31%にものぼるという結果がでたようです。
参照元:キラキラ★ゼクシィ
皆さん、やっぱり結婚式などでショップの紙袋をサブバッグ代わりに使っているようですね。
しかしここで、マナーコーチの方が以下のコメントをしています。
「絶対にダメです。
まず、サイズが良いとか紙質が丈夫だとか、ブランドの袋だから上品だとかの云々は一切関係なく、紙袋はあくまで紙袋。
買った商品を持ち帰るための袋であって、バッグではないのですから、サブバッグ代わりに使うのはもちろんNG。
マナー違反になるので、きちんとしたサブバッグを買って使うようにしてください。
結婚式でのマナー違反は、それを犯した本人のみならず、『ずいぶん非常識の友だちがいるのね〜』と、友人である新郎新婦の格まで下げてしまうことになりますよ」
参照元:キラキラ★ゼクシィ
https://zexy.net/contents/lovenews/
私もショップのバッグがマナー違反になるところまで考えが及んでいなかったのですが、そう考えるとせめて結婚式でショップの紙袋をサブバッグとして使うのだけはやめたいところですね。
荷物が多い、ミニバックを持ちたいなら
そもそも荷物が多い方は、大きめのバッグを使えば良いと思います。
大きめのバッグは体型に合わないし、可愛いミニバックだって持ちたいといういうのであれば、サブバックを持ちましょう。
ただし、紙袋ではなく、ちゃんと商品として売っている物か、手芸が得意な方は手作りの物でも良いと思います。
私は手芸は苦手なので、既製品を買いました。
管理人おススメのサブバック
紙袋を持つより、サブバックが一つあると本当に便利です。
個人的に愛用もしているおススメサブバックをご紹介します。
Jessie Steele
私は会社に行くときにお弁当や水筒を入れるときはJessie Steeleのお弁当袋みたいなものを使っていました。
デザインが大人可愛いし、中がツルツルした素材でできているので、お弁当入れにぴったりなんですよ。
汚れたらがんがん洗濯機で洗っちゃいましたが、かなり丈夫でへこたれなかったです。
![]() |
【期間限定☆送料無料】Jessie Steele ジェシースティール トート ランチトートバッグ ジェシースティール トート バッグ かわいい 価格:3,564円 (2016/8/31 14:49時点) |
↑私が持っているのと少しデザインが違いますが、こんな感じのデザインです。
私はお弁当入れとはいえ会社に持っていく用に使ったので、一番色味が少ないモノトーンのものを選びました。
LADUREE
ストールとかの荷物があるときはLADUREEのサブバックもおススメです。
ショップの紙袋に慣れた方にはかなり使いやすい形で、柄がかわいいです。
ビニールコーティングされているので雨の日にも良いですよ。
![]() |
スクレ・ラデュレLADUREE (マカロン) マカロン柄 ロゴ入り チャーム付き トートバッグM (ダークグレイ) 価格:3,780円 (2016/8/31 14:47時点) |
マカロン屋さんのショップバックなので、ブランドブランドしていなくて好感度高いです。
私はマカロン柄のを持っていますが、柄は色々あるみたいです。
LONGCHAMP
本格的に荷物が多いときのサブバック用にロンシャンのナイロン布製のバックが登場します。
折りたたみができるので、一つあるとかなり重宝しますよ。
色もたくさんあって迷いますが、サブバックとして使うなら個人的にはネイビーが合わせやすくておススメです。
デザインがシンプルなので年齢を問わず持てるのが良いと思います。
![]() |
価格:10,800円 (2016/8/31 14:54時点) |
その他
私は結婚式用にアンテプリマのワイヤーバックをサブバックにしています。
あまり街中で使わなくなりましたが、キラキラしているので結婚式にはよく合います。
楽天市場でも、「レディース トートバッグ」「サブバッグ A4」などと検索すると、安くて可愛いサブバッグがたくさんでてきます。
他にはAfternoon TeaやFranc francなどの定番の雑貨屋さんでも可愛くてお手頃なサブバッグが手に入ります。
最後に
いかがでしたか?
ブランドやショップの紙袋をサブバックとして使うと、貧乏臭く見えるし、大人からすると「ちょっとセンスないな」って感じちゃうことも...。
また、見栄で買い物をする傾向が見え隠れしちゃってるんですね。
どうせなら、安くて可愛いサブバックをちゃんと手に入れて、何回も使った方が見た目も結局お金も入ってくる体質になれると思います!
女性の皆さんは、ちょっとだけ勇気を出して、ショップの紙袋をサブバックに使うのをやめてみませんか?
是非参考にしてみてくださいね。
お金を得たいなら勇気を出してショップの紙袋をサブバックにするのをやめよう 関連ページ
- お金をかけないほうれい線への対処法は?予防や普段の心がけについても紹介
- 無印良品の化粧水(敏感肌用)を使ってみた感想。安いけど大丈夫?
- 美髪週間のススメ。お金をかけないでアラフォーの髪もツヤツヤに蘇る!
- 布ナプキンは本当にお得?愛用歴5年の管理人が布ナプキンのメリットデメリットを紹介
- 女子力ゼロのケチ行為!男性にドン引きされる女性の言動を徹底解説
- 愚痴が多いパートナーにイライラするときに「あげまん」女性がする行動は?
- 「ご機嫌なあげまん」になるために実践している8つの方法。不機嫌でいる罪とあげまんとの関係とは
- クリスマスのデート服や髪型に美容方法。女性はお金がなくても彼氏に可愛いと思われることが可能!
- お金持ちと結婚した女性の後悔。玉の輿結婚の知られざる苦労とは?
- 今買うべき日傘比較。日傘選びのポイントと遮光率100%のコスパ抜群日傘を紹介
- 離婚を考えている女性が旦那に知られずコツコツ準備しておきたいコト
- 女性だって1000円カットはアリです!お洒落で綺麗を保てますよ
- 自分チョコって最高の無駄遣い?自分へのご褒美癖がある人は要注意
- 富女子ってこんな女性のコト!見た目からは想像できないそのすごさとは?
- あげまん女性の辞書に必ずある旦那や恋人のテンションを上げる7つの言葉
- 旦那の浪費癖を治す4つのステップとは?愛してるけどこれだけは困る!
- 毎月の生理にかかるお金を何とか節約できないかを考えてみました
- 一番使わないのに一番高いお呼ばれ服をレンタルするのが節約になる理由
- 玉の輿に乗る簡単な方法とは?外見的な美しさよりも大事なこと
- ブランドレンタルCariruでお呼ばれ服を賢くレンタルしよう
- 旦那や彼の仕事運・金運をアップさせる5つの方法。こっそりあげまんになろう
- 女性が資産形成でやりがちな失敗とは?女性に特有のお金に対する考え方の話。
- 買い物大好きな女性が買い物で失敗する原因とは?3つのルールで買い物上手になろう!
- 女性の方が継続して働くことが難しい理由
- 女性こそ運用の勉強をしよう。稼ぎにくい女性は運用で資産形成を目指すべき
- キレイな人が得をする8つの理由。「美人」「スタイル抜群」は金銭的メリットが大きい!
- お金をかけずにキレイになる方法(日常生活編)
- お金をかけずにキレイになる方法(美肌編)
- お金をかけずにキレイになる方法(美髪編)
- 3,000円の服を買う女性はお金が貯められない話
- 妊娠して退職した場合に失業手当はもらえないの?
- あげまんになって旦那・恋人の収入アップ
- 旦那は大事な資産!男性のモチベーションをアップさせてお金持ちになる6つのメソッド
- 女性のための金運アップ靴ってどんなもの?金運と靴との関係や色、形、おすすめブランドは?
- 下着にお金をかけることがお金持ちへの近道って本当?女性の下着とお金の関係
- 勝負は足元から!安くても高く見える靴を選ぶコツとは?
- 金運アップ&美人になれる下着を厳選しました!
- お金についての私のモットー(恋人編)
- 20代女性は衝動買いに気を付けるだけで貯金と美しさを手に入れられる
- 貯金できない女子9つの典型パターンとは?見つめ直せば貯まる女子になれるよ
- おごられ女子ほど貯金体質になれる!おごりたくなる女子8つの特徴とは?
- お金持ち女子はよく眠る?バリバリ稼ぐために質の良い睡眠のコツを知っておこう